2024年07月28日
佐川和冴ピアノリサイタル

本当に毎日暑いですね。
外は熱風 サウナ状態です。
浜松までこれから活躍を期待されるピアニストの演奏を聴きに行って来ました。
浜松楽器博物館2階にあるホールで
期待の若手 佐川和冴さん
若く 超絶技巧 いろいろな年代の作曲家の作品を時に激しく時に甘く優しく 素晴らしかったです!
アンコールも 3曲 弾いてくれました。

アフタートークありで、質問にも答えてくれました。

最後に サインと写真も 大満足な 私達でした。

今年の秋 浜松国際ピアノコンクールに挑戦される佐川さん。
きっと本選まで残り 入賞されることと思います。
11月が 楽しみです(^.^)
2024年05月19日
ポートサイド JAZZ IN清水

こんにちは!富士市松岡の大村音楽教室です。
時折雨混じりの5月の日曜日
第20回ポートサイドJAZZ IN清水 がドリームプラザで開かれました。


文字通り海辺 ヨットハーバー

朝10:00~20:00まで 清水や周辺市町のジャズプレーヤーが集合 いろんな形態の18バンドが参加

お客さんもたくさん 立ち見もいます。皆さん腰を落ち着けて ビール等飲みながら じっくり聴いています。

女性ボーカルは何組も 皆さんお上手

富士市出身 若手サックスプレイヤーの中山拓海さん
今 世界で活躍しているそうです。オリジナル曲ばかりでしたが、とにかくテクニックが素晴らしく、息が本当に長い!スピード感が半端ない 拍手喝采! 大変盛り上がったステージでした。

総勢30人のゴスペルグループ
中島みゆきや ハレルヤコーラス みんなで歌うって音楽の原点 魂の叫びのような 楽しさを感じられてよかったです。
野外で聞くジャズ 朝から晩まで聴いていたかった
これから夏にかけて ストリートジャズもたくさん開かれる模様 これから楽しみです。
2024年05月05日
清水ウィンドオーケストラ定期演奏会

こんにちは!富士市松岡の大村音楽教室です。
GWも終盤、お天気も大変よく 爽やかな1日でした。
5/5 草薙センタースタッフの田中さんが出演する清水ウィンドオーケストラ第37回定期演奏会に行って来ました。
清水マリナート大ホールに、ほぼ満員のお客様でした。
1部はコンクール曲のガチな演奏 音の響きも美しく迫力満点 ピタリとリズムがはまり、かっこいい!
2部はお楽しみ 映画音楽メドレーや美空ひばりメドレー
ゲストのソプラノ歌手のStand Aloneや 川の流れのように
華やかで 美しい歌声が 心地よかったです。オケの伴奏で歌うって、なかなかないからきもちよかったでしょうね

カメラに黄色の薄紙を張ったので 黄色っぽくなりました(笑)演出の都合上

クラリネットで大活躍 ソロも決まった田中さんと
店のスタッフでギタリストの志田くんと
若い人も多く エネルギッシュな清水ウィンド、来年も楽しみになりました(^-^)