2023年04月04日
さよなら 教授 (坂本龍一)

こんにちは!富士市松岡の大村音楽教室です。
3/28に死去された 坂本龍一さん
連日凄く報道されています。
71才まだ お若い… 溢れる才能まだまだ 創作して欲しかった
音楽だけでなくいろんな社会活動もされていたんですね。
思い出すのは YMO
当時エレクトーンでたくさん弾きました ライディーン 東風など
テクノポップと言われ ファッションも 音も とにかく新しかった
そして映画音楽戦場のメリークリスマス, ラストエンペラー
あの音楽も唯一無二、繊細で でも壮大で 世界中の人々に愛され評価されましたよね、エレクトーンのアンサンブルでもよく演奏されてました。
今日楽譜の棚を見ていたら、懐かしい エナジーフローの楽譜を見つけました!
CMとしてピアノ一本だけなのに とても話題になりヒットしました。

1990年発行 なんと 400円❗安い‼️
簡単バージョンと本物のコピーバージョンがあり、両方弾いてみました。5分位で?作られた曲らしいけれど
メロディが美しい でも和声の響き、取り方 やはり凡人では出来ない深い音使い響きがあり、よかった!買っておいてとつくづく思いました。
7日(金)の青春ポップスでは、教授の関連した楽曲を歌いたいと思います。
サーカスの歌った「アメリカンフィーリング」
編曲坂本龍一 レコード大賞編曲賞受賞
爽やかでセンス抜群なんです。
Posted by 大村素子 真敬 at 23:27│Comments(0)