2021年08月15日

ダンスと音楽のワークショップ その2

ダンスと音楽のワークショップ その2

こんにちは!富士市松岡の大村音楽教室です。

お盆中だというのに 長雨 水害の被害も全国でおきていますね。不安を抱える毎日ですが…

ダンスと音楽のワークショップ 2回目受けてきました。

8/14 法源寺会館にて

ダンス講師笠井瑞丈先生と
ダンスと音楽のワークショップ その2

音楽講師の 韓国太鼓  チェ·ジェチヨル先生と
ダンスと音楽のワークショップ その2
在日3世ということで 日本語ペラペラです(笑)

ダンスと音楽のワークショップ その2
太鼓桐で出来ているので軽かったですよ
右はドラ銅鑼






同じカテゴリー(日常)の記事画像
富士演劇研究会50回記念自主公演
モルダビア組曲(バレエ)
桜が散って
東京(新宿)に行ってきました!
Happy Valentines   and   Happy  Birthday
誰にだって誕生日
同じカテゴリー(日常)の記事
 富士演劇研究会50回記念自主公演 (2025-01-19 15:59)
 モルダビア組曲(バレエ) (2024-10-15 20:48)
 桜が散って (2024-04-25 10:00)
 東京(新宿)に行ってきました! (2024-03-20 23:14)
 Happy Valentines and Happy Birthday (2024-02-14 22:42)
 誰にだって誕生日 (2023-11-15 22:16)

Posted by 大村素子 真敬 at 10:20│Comments(0)日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダンスと音楽のワークショップ その2
    コメント(0)