2021年06月13日
ピアノフェスティバル2021
こんにちは!富士市松岡の大村音楽教室です。
暑さも本格的になってきましたね!

清水マリナート小ホールにおいて昨年はコロナ禍で中止だったので、2年ぶりになりますが ピアノフェスティバルもちづき楽器大会が開かれました

ロビーから会場内の様子 TV画面より

チャレンジ部門3回連続出場のyuiちゃん 堂々と 安定の演奏できました

コンクール部門に挑戦!
今回3回のみレッスンをみたmiyuちゃん
以前幼児科の生徒さんでした
ドビュッシーの小さな黒人を弾きました。
舞台袖でも指を動かして真剣そのものでした。

同じく小1でみたyuikaちゃんと
お人形の夢と目覚めを弾いていました。今年5年生になって、簡単な曲をたくさん作っているそうです。素晴らしいですね!
感染対策で細かく部を分けたり、人数制限や 鍵盤消毒等
大変でしたが、やはり日頃の発表の場があることは、成長に繋がります。本当に開催できてよかったと思います♪
暑さも本格的になってきましたね!

清水マリナート小ホールにおいて昨年はコロナ禍で中止だったので、2年ぶりになりますが ピアノフェスティバルもちづき楽器大会が開かれました

ロビーから会場内の様子 TV画面より

チャレンジ部門3回連続出場のyuiちゃん 堂々と 安定の演奏できました

コンクール部門に挑戦!
今回3回のみレッスンをみたmiyuちゃん
以前幼児科の生徒さんでした

ドビュッシーの小さな黒人を弾きました。
舞台袖でも指を動かして真剣そのものでした。

同じく小1でみたyuikaちゃんと
お人形の夢と目覚めを弾いていました。今年5年生になって、簡単な曲をたくさん作っているそうです。素晴らしいですね!
感染対策で細かく部を分けたり、人数制限や 鍵盤消毒等
大変でしたが、やはり日頃の発表の場があることは、成長に繋がります。本当に開催できてよかったと思います♪
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。