2021年05月20日
椿の庭 見てきました!
こんにちは!富士市松岡の大村音楽教室です。
まだ5月だというのに なんて早い梅雨入りでしょう!
気分転換に久しぶりに映画を見てきました!

富司純子主演 古民家を舞台にした映画
古民家というのに心引かれ 足を運びました。淡々と時が流れていくような穏やかなテンポ感 言い争うような過激な部分はなかったのですが、とても心深く 重く 気持ちに刺さりました。実家も築80年の古民家で 家の様子など重なる部分がたくさんあり興味深かったし、それを維持していくたいへんさもよくわかり 主人公の富司純子や孫娘の気持ちなど共感できました。
ネタバレになっちゃうけれど、あの家がなくなるところでは実家が壊される様子が浮かんできてとても辛かったです
マイナーな(失礼)映画で 平日昼間見ているのは自分たちだけかな?と思いましたが、いやいや、文化人の方々も多くいるんですね 広いとはいえないシネギャラリーでしたが、けっこうな数のお客様でした


その後 ランチ(^-^)


依然としてコロナも流行っていますが、気を緩めることなく、感染対策気をつけたいです。
早く何の心配もなく文化を楽しめるようになってほしいです。
まだ5月だというのに なんて早い梅雨入りでしょう!
気分転換に久しぶりに映画を見てきました!

富司純子主演 古民家を舞台にした映画
古民家というのに心引かれ 足を運びました。淡々と時が流れていくような穏やかなテンポ感 言い争うような過激な部分はなかったのですが、とても心深く 重く 気持ちに刺さりました。実家も築80年の古民家で 家の様子など重なる部分がたくさんあり興味深かったし、それを維持していくたいへんさもよくわかり 主人公の富司純子や孫娘の気持ちなど共感できました。
ネタバレになっちゃうけれど、あの家がなくなるところでは実家が壊される様子が浮かんできてとても辛かったです
マイナーな(失礼)映画で 平日昼間見ているのは自分たちだけかな?と思いましたが、いやいや、文化人の方々も多くいるんですね 広いとはいえないシネギャラリーでしたが、けっこうな数のお客様でした


その後 ランチ(^-^)


依然としてコロナも流行っていますが、気を緩めることなく、感染対策気をつけたいです。
早く何の心配もなく文化を楽しめるようになってほしいです。
Posted by 大村素子 真敬 at 11:30│Comments(0)