2019年04月28日
エリーゼのために ブルグミュラー講座他
こんにちは!富士市松岡の大村音楽教室です。
今日から連休に入りました!(私は)
最近の話題は、
26日(金)今野真実先生の『ブルグミュラー講座』行ってきました!前にギロック講座を聴いた先生です。昨年と変わらず相変わらずパワフル 大阪の方なのでとにかくトークが面白い‼️大爆笑なのです。でも 内容がとても分かりやすく、生徒にどう教えていいかが本当に実践的なのです。大人気の先生です!
28(日)は静岡の名手たち(AOI主催)の公開オーディションでした。GWのこの時期毎年あるのですが、1年おきに声楽、ピアノとなっています。今年は声楽の年。真敬と昨年コンサートでご一緒させていただいたAさんも挑戦していました。伸びやかな声、合格されるといいなあ
最近借りたCD


仲道郁代さんのピアノアルバム
生徒のNeneちゃんが挑戦中のエリーゼの為にが入っています。最初ゆっくり入るのですがそれがとても心にしみる 中間部はうって変わって情熱的に、ベートーベンのエリーゼへの気持ちが伝わってきます。ピアノ学習者なら誰でも憧れる曲ですが、やはりプロのピアニストはさすがです。
もう一枚


反田さんのベートーベン3大ソナタ
CDを聴いても生で聴いても本当にきれの良さが半端ない❗今年はロゼに来ますね!今からとても楽しみです(^.^)
今日から連休に入りました!(私は)
最近の話題は、
26日(金)今野真実先生の『ブルグミュラー講座』行ってきました!前にギロック講座を聴いた先生です。昨年と変わらず相変わらずパワフル 大阪の方なのでとにかくトークが面白い‼️大爆笑なのです。でも 内容がとても分かりやすく、生徒にどう教えていいかが本当に実践的なのです。大人気の先生です!
28(日)は静岡の名手たち(AOI主催)の公開オーディションでした。GWのこの時期毎年あるのですが、1年おきに声楽、ピアノとなっています。今年は声楽の年。真敬と昨年コンサートでご一緒させていただいたAさんも挑戦していました。伸びやかな声、合格されるといいなあ
最近借りたCD


仲道郁代さんのピアノアルバム
生徒のNeneちゃんが挑戦中のエリーゼの為にが入っています。最初ゆっくり入るのですがそれがとても心にしみる 中間部はうって変わって情熱的に、ベートーベンのエリーゼへの気持ちが伝わってきます。ピアノ学習者なら誰でも憧れる曲ですが、やはりプロのピアニストはさすがです。
もう一枚


反田さんのベートーベン3大ソナタ
CDを聴いても生で聴いても本当にきれの良さが半端ない❗今年はロゼに来ますね!今からとても楽しみです(^.^)
Posted by 大村素子 真敬 at 22:06│Comments(0)