2019年01月01日
2019年 新しい年が始まりました❗
明けましておめでとうございます
富士市松岡の大村音楽教室です。
元旦の富士~かりがね堤から

大晦日の夜のTVはクラシック音楽を堪能しました。21:00から 奇跡のピアニスト辻井伸行と、ETVのクラシックハイライトを交互に見てました( ´∀`)その後ジルベスターコンサートの途中年が明けると家の前の神社に初詣に行きました。
昼間の水神社はこんな感じ

早朝 初日の出を見に 富士川楽座(東名高速のPA)へ すごーく寒かったのですが、7時前に雲の隙間から鮮やかなオレンジ色の神々しいまでの光があらわれました。待ったかいがありました
昨年は新年あけてまもなくレッスン室を防音に改築し、そしてヤマハシステム講師の退職、近所のシニアの方々を対象にした歌おう会の開催、父母がお世話になつている老人施設でのボランティア演奏等新しいことにも沢山挑戦した1年でした。又今年も引き続き歌おう会や施設での演奏にも出かけて行きたいと思っています。新しい出逢いがたくさんありますように✨ 今年も大村音楽教室をよろしくお願いいたします
茜色の富士山~30日星山にて

富士市松岡の大村音楽教室です。
元旦の富士~かりがね堤から

大晦日の夜のTVはクラシック音楽を堪能しました。21:00から 奇跡のピアニスト辻井伸行と、ETVのクラシックハイライトを交互に見てました( ´∀`)その後ジルベスターコンサートの途中年が明けると家の前の神社に初詣に行きました。
昼間の水神社はこんな感じ

早朝 初日の出を見に 富士川楽座(東名高速のPA)へ すごーく寒かったのですが、7時前に雲の隙間から鮮やかなオレンジ色の神々しいまでの光があらわれました。待ったかいがありました
昨年は新年あけてまもなくレッスン室を防音に改築し、そしてヤマハシステム講師の退職、近所のシニアの方々を対象にした歌おう会の開催、父母がお世話になつている老人施設でのボランティア演奏等新しいことにも沢山挑戦した1年でした。又今年も引き続き歌おう会や施設での演奏にも出かけて行きたいと思っています。新しい出逢いがたくさんありますように✨ 今年も大村音楽教室をよろしくお願いいたします
茜色の富士山~30日星山にて

Posted by 大村素子 真敬 at 23:43│Comments(2)
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。今年も素子先生の活躍を、応援していきます。お互いに健康に気をつけて良い年になりますように!(^^)!
Posted by すみれ at 2019年01月02日 12:48
すみれさん、明けましておめでとうございます 健康第一、お互いに良い年になるといいですね!今年もよろしくお願いいたします。
Posted by 大村素子 真敬
at 2019年01月02日 19:27
