2018年12月02日

Plays ガーシュインVol.6(静響)

 こんにちは!富士市松岡の大村音楽教室です。

Plays ガーシュインVol.6(静響)

プレミアムFRIDAYの11/30 静岡文化会館に行って来ました!
 毎年静響のラプソディーインブルーがこの時期あるのですが、今回初めてハガキを出して 当選?して聴いてきました。大ホール満席のようでしたね。シルバー層も多いし、小学生などの学生も見に来ていましたよ。指揮は有名な秋山和慶さん。

セットリスト
Plays ガーシュインVol.6(静響)

ブラームスのシンフォニーの時は、日頃の疲れが出て不覚にも眠気が… 有名なメロディーのところは何故か目が覚めました(苦笑)
2部からはバッチリ!
お目当てのラプソディーインブルーは、先日のブラスの祭典でも聴いたばかり。今回はオケなので
格調高く聴こえますが、ピアニストの野瀬栄進さんはニューヨークで活躍中のジャズピアニスト。さすがにアドリブは本場仕込みというか、カッコよかったです。


Posted by 大村素子 真敬 at 23:52│Comments(2)
この記事へのコメント
静響のラプソディーインブルー、聞いて来たのですね。オーケストラとピアノの共演ならではのスケールの大きな演奏だったと思います。ブラームスの時に眠気が出てしまったのは、日頃、全力疾走しているからです。無理しないでくださいね。
              ◃▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸ 
Posted by すみれ at 2018年12月03日 09:31
 すみれさんありがとうございます。
気持ちよくて、寝てしまうことありますよね。でも隣の席の人にわかって恥ずかしいですよね(/-\*)
Posted by 大村素子 真敬大村素子 真敬 at 2018年12月03日 15:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Plays ガーシュインVol.6(静響)
    コメント(2)