2018年10月26日
秋のミニコンサート&歌おう会
こんにちは!富士市松岡の大村音楽教室です。
ミニコンサート&歌おう会 今日はたくさんの方18名の方が来てくださいました。レッスン室は、笑顔いっぱい楽しい雰囲気に溢れていましたよ。
最初に、ミニコンサートから

箱根八里 荒城の月 むこうむこう 蘇州夜曲 もののけ姫 浜辺のうた
日本歌曲を中心に聴いていただきました。
そして歌おう会の様子

だんだん大きな声が出てきてのってきました。

古い曲からわりと新しめの曲まで歌いました。

皆さんお元気で、こちらがたくさんパワーをもらっているかんじです。
秋の童謡メドレー 木綿のハンカチーフ 高原列車は行く 由紀さおりの手紙 糸 いきものがかりのありがとう 等々 たくさん歌って1時間半あっという間でした。
又次の歌おう会楽しみです❗何の企画にしようかな?選曲も楽しくなってきました
ミニコンサート&歌おう会 今日はたくさんの方18名の方が来てくださいました。レッスン室は、笑顔いっぱい楽しい雰囲気に溢れていましたよ。
最初に、ミニコンサートから

箱根八里 荒城の月 むこうむこう 蘇州夜曲 もののけ姫 浜辺のうた
日本歌曲を中心に聴いていただきました。
そして歌おう会の様子

だんだん大きな声が出てきてのってきました。

古い曲からわりと新しめの曲まで歌いました。

皆さんお元気で、こちらがたくさんパワーをもらっているかんじです。
秋の童謡メドレー 木綿のハンカチーフ 高原列車は行く 由紀さおりの手紙 糸 いきものがかりのありがとう 等々 たくさん歌って1時間半あっという間でした。
又次の歌おう会楽しみです❗何の企画にしようかな?選曲も楽しくなってきました
Posted by 大村素子 真敬 at 20:27│Comments(2)
│イベント
この記事へのコメント
素子先生、おはようございます!昨日は、お疲れ様でした。早速、アップしてある写真やブログ読ませていただきました。こんな風に地域に密着したイヴェント良いですね。定期的に開催されるのは大変だと思いますが、素子先生も参加された方からパワーをもらえるし、参加者たちは、歌の好きな人たちですからとても喜んでいると思います。これからも続けていって下さいね。富士市の文化レベルも上がります。
Posted by すみれ at 2018年10月27日 08:56
スミレさん、早速ありがとうございました。来てくださる皆さんは99%歩いてこられる方ばかりです。もっと他の方々にも来てもらいたいです。日程を増やすことも検討中です。継続してやることで私も慣れてきて余裕をもってできると思います。
Posted by 大村素子 真敬
at 2018年10月27日 15:51
