2018年08月06日
異文化交流会
こんにちは!富士市松岡の大村音楽教室です。

ドイツ語の師匠 オランダ人のポスト先生と
異文化交流会を、ポスト先生が企画してくれました。先生の語学教室の生徒さん(日本人)や富士山日本語学校の方々 そして東芝キャリアのタイ人の女性の方々など、料理飲み物を持ちより大勢の方々が集まりました。

中国 ベトナム フィリピンなど アジアの方々が多数いらっしゃってました。遅れて行ったので、お話できなかった!(>_<)

この方は日本人ですが、沖縄の楽器さんしんの弾き語りしてくれました。沖縄民謡、島唄など 夏にぴったり 涼しげな歌声に、癒されました。
これからもいろんなイベントに参加して、友達を増やすぞ❗と思いました。

ドイツ語の師匠 オランダ人のポスト先生と
異文化交流会を、ポスト先生が企画してくれました。先生の語学教室の生徒さん(日本人)や富士山日本語学校の方々 そして東芝キャリアのタイ人の女性の方々など、料理飲み物を持ちより大勢の方々が集まりました。

中国 ベトナム フィリピンなど アジアの方々が多数いらっしゃってました。遅れて行ったので、お話できなかった!(>_<)

この方は日本人ですが、沖縄の楽器さんしんの弾き語りしてくれました。沖縄民謡、島唄など 夏にぴったり 涼しげな歌声に、癒されました。
これからもいろんなイベントに参加して、友達を増やすぞ❗と思いました。
Posted by 大村素子 真敬 at 16:26│Comments(2)
この記事へのコメント
大村素子先生、起動力が凄いですね。色々な会に出席されて、新しい風にあたってどんどん進化して行ってる。 本当に体一つですか❓ まるで体が二つも三つもあるみたいです。 素子先生のブログを読ませて頂き、私も出来る範囲で行動力を増していけたらと思っています。
Posted by ミカン at 2018年08月09日 10:15
ミカンさん、ありがとうございます。起動力、それほどでもないですよ❗元来のんびりしてますから。異文化交流会は初めてです。ポスト先生の企画力 行動力 本当に凄いです。ミカンさんも、一緒に参加しましょう
Posted by 大村素子 真敬
at 2018年08月09日 21:22
